身近な物質

水について(4)

水は物質を溶かす ”水”の最大の特徴とは何でしょう。いろいろあげられると思いますが、1つだけ取り上げるとすれば物質を溶かす性質ではないでしょうか。私たちが普段から利用している”水”は純粋な水だけであることはほとんどありません。多くの場合、...
化石燃料

化石燃料について(1)

化石燃料と世界 石油、石炭などは化石燃料と呼ばれます。最近では新しい化石燃料として、日本近海で採掘されるメタンハイドレートやアメリカで採掘されるシェールガスなどが注目されています。 化石燃料は特に産業革命以降の世界の発展に中心的な役割を...

水について(1)

”水”という化学物質 ”水”は私たちにとって最も身近な化学物質の一つです。”水”の用途として誰もがはじめに思いつくのは、生命の維持に欠かせないモノということでしょう。『水は生命の源』とも言われます。飲料、食物などから常に私たち生物は水を摂...

水について(2)

水は小さい! ”水”の大きな特殊性として、その大きさがあげられます。 私は「かがく」を考えるとき、いつも大きさに着目します。物質の大きい・小さいはとても単純な情報でありながら、何らかの要因となることがとても多いのです。 化学物質の大き...

水について(3)

普通は小さいものほど気体!? 一般に分子には、それ自体が何かにくっつこうとする力(分子間力)があります。分子量の小さな物質ほど分子間力は弱くなります。そして分子同士がくっつく力が弱ければ弱いほど固体⇒液体⇒気体となります。なぜならば、分子...